黒子のバスケストーリーダイジェスト 第253Q 「任せてくれ」
公開日:
:
最終更新日:2014/03/22
ストーリーダイジェスト
葉山の本気
ついに葉山が全開を見せようとしていた。
伊月の実力を認めた葉山は、5本のライトニングドリブルで伊月を抜き去ろうとしていた。
伊月は葉山の様子が変わったことに気づいた。
『なんて迫力・・・!さっきまでと明らかに違う。これが・・五将の本気・・・!!なのに・・ヤバい。こんなこと初めてだ。自分でもこわいぐらい・・・試合の終盤・・この状況で落ち着いている』
伊月は赤司との対戦のなかで、強敵に対する余裕を身につけていた。
全開のライトニングドリブルで葉山が襲いかかる!
体が先に動き、ボールはその場にとどまったかのような動きを見せる葉山。
次の瞬間、会場に轟音のドリブル音が響き渡り、葉山は一瞬で伊月を抜き去った!
しかし、伊月はただ抜かれたわけではなかった。
すかさず、イーグルスピアでボールを奪いにかかる!
だがそれでも間に合わなかった。
一瞬の攻防を制した葉山は木吉のブロックもかわし、シュートを決めた。
任せてくれ
葉山のドリブルは、ドリブルに入る前に体は一歩抜いた姿勢に入る。
仮に伊月がそのフライングに合わせて動いても、手からボールがまだ離れていない葉山は方向転換や中止が可能だ。
これは、木吉の後出しの権利の様に読み合いが通用しない。
身体能力で劣る上に、先読みが必須な伊月にとって、葉山のドリブルは驚異的なものだった。
伊月は葉山に抜かれたことに落胆していなかった。
「やっぱりとんでもないよ五将は・・・。けどそんな相手に全力を出させたことが正直うれしくてさ。こんな時なのにワクワクしてるんだ」
そして葉山の背中を睨みつけながら力強く言った。
「葉山は任せてくれ。絶対になんとかしてみせる」
誠凛は、黒子のパスですかさず点を返した。
再び洛山の攻撃。
葉山は赤司にボールをリクエストする。
「赤司ーボールおくれ!ガンガン!」
「そのつもりだよ・・・だがつまらないミスなどはするなよ」
「もち!てーかガンとばされちゃったしね。全力でぶっつぶすしかないっしょ!」
そしてボールが葉山にわたり、再び伊月との1on1。
葉山はライトニングドリブルで一気に伊月を抜き去った!
しかし、伊月はただ抜かれたわけではなかった。
あえてイーグルスピアを繰り出さず、葉山のドリブルを観察していた。
『考えろ・・方法はあるはずだ。赤司は身体能力も技も一流だがそれだけに頼らない。同じことが出来れば・・・止められるはずだ。先を読め!二手・三手先まで・・・!』
雷獣捕獲作戦
両チームの点差は縮まらない。
残り時間も少なくなっていくのに、誠凛は追いつくことが出来なかった。
このままではいずれ、点差が開きだしてしまうことは確実だった。
再び、伊月VS葉山。
葉山は気合をみなぎらせた伊月を前に余裕を見せていた。
「わーた。わーた。どうしてもオレを止めたいみたいね。つってもまあ・・・残念無念。そんなことはどうあがいても、ムリだけどねっ!!」
その言葉と同時に伊月を抜き去る葉山!
誰もが、やはり伊月には止められなかった、と思った次の瞬間だった。
葉山は驚きの表情を見せた。
『これは—–』
関連記事
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第264Q 「初めてじゃないかな」
あり得ない光景 黒子の擬似的エンペラーアイで、赤司の攻撃を止めることに成功した誠凛。 すかさず火
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第242Q 「いいもの見せてア・ゲ・ル♡」
複雑だぜ 日向は中学時代を思い出していた。 『中学時代好きだったプレーヤーは、NBA選手のレイ・
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第220Q 「忘れちまった」
紫原敦 帝光は相変わらずの強さを誇っていた。 特に紫原は、これまでパワーと体格で他を圧倒していた
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第235Q 「最高じゃねーの?」
勝てるのか? 赤司のアンクルブレイクで火神は抜かれてしまう。 しかしすかさず、伊
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第266Q 「誰だお前」
誰だお前 誠凛90-洛山92 残り5分。 ついに1ゴール差にまで追いついた誠凛。 たま
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第263Q 「赤司を止めてくれぇ!!」
人間観察 黒子はこれまで、対戦する相手のDVDを何度も擦り切れるほど見て、人間観察を続けてきた。
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第238Q 「そっくりじゃねぇか」
誠凛の思惑 同点で第1Qを終えた誠凛。 戦力的にはきつかったが、黒子を出し続けたことで得るものも
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第248Q 「まだゆずる気はありません」
復活 ついに黒子がコートへと戻る。 しかし、黒子本来の特性は失われたままだった。 その証拠
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第210Q 「わかってたこった」
キセキの世代 基本的なスキルはまだ劣るものの、一軍の練習にもついていけるようになった黒子。
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第205Q 「わからないんです」
赤司が求めるプレイヤー 帝光中学バスケ部へと入部した黒子であったが、練習についていくのがやっとの日