黒子のバスケストーリーダイジェスト 第261Q 「十分(じゅうぶん)だろ」
公開日:
:
最終更新日:2014/05/28
ストーリーダイジェスト
赤司のゾーン
会場に来ていたキセキの世代全員が、その光景に目を疑った。
ゾーンに入っている火神のメテオジャムを、飛ぶ直前にいともたやすく赤司は止めたのだ。
そしてそのまま誠凛のゴールに向かって行く赤司。
「待ちやがれ・・・赤司ぃ!!」
体を反転させて、すぐさま赤司を追いかける火神。
しかし、その火神ですら、追いつくことが出来ない。
それどころか赤司との距離が開いてしまう。
『追いつけねぇ・・・どころか離されるだと——!?』
火神も目の前の光景が信じられなかった。
「止めろ!!」「何としても止めるんだ!!」
赤司の前に、日向と伊月が立ちはだかる。
「・・・ここまで僕に歯向かったんだ。ただ座り込むだけでは足りないな」
赤司は静かにつぶやくと、トップスピードからの緩急をつけ、アンクルブレイクで日向と伊月にヒザをつかせた。
「跪け」
静かに言い放ち、ヒザをついた日向と伊月の間をすり抜ける赤司。
だが、ゴール前には木吉と黒子が赤司を止めるべく立ちはだかる。
ゴールに眼を向ける赤司のシュートブロックに跳ぶ木吉と黒子。
しかしそれはフェイクだった。
両手を上げたままの二人の間を凄まじい速さですり抜ける。
「そのまま讃える姿で思い知れ。お前たちの敗北は絶対だ」
赤司は静かに言い放ち、シュートを決めた。
十分だろ
ゴールからゴールまで一人で持っていった赤司。
その圧倒的な力に、会場は大きくどよめき、誠凛は動揺を隠せない。
誠凛はタイムアウトを取った。
『ゾーンに入った赤司・・味方を使うのをやめても・・いや、やめた方が強いとかオレらの存在意義もグラつく化け物ぶりだろ。グラつくどころか・・・マジで必要としてない・・のか・・!?』
赤司のゾーンを目の当たりにし、黛は驚愕していた。
タイムアウトの洛山ベンチは、誰も言葉を発せず、重苦しい空気が漂う。
赤司がゾーンを使ったということは、無冠の五将三人を見限った証拠だったからだ。
一方の誠凛ベンチ。
「オレがやる」
火神が覚悟を決めた表情で言った。
「おう、んじゃ頼むわ」
日向があっさりと返事した。
その様子を見ていたベンチメンバーは、あまりのカルい反応に驚いていた。
「・・・うん妥当だと思うよ。」
伊月も同調する。
「わかった」
木吉も同意した。
黒子にも焦る様子はなかった。
その軽さに、意図を掴みきれないベンチメンバー。
そこに対して日向が言った。
「今までもずっとそうだったじゃねぇか。キセキの世代とやるならこういう局面は必ずくる。エースに託さなきゃならねぇ時が。託せるエースがいなかったらお手上げだったかもな。」
そして、立ち上がりながら、言葉を続ける。
「うちには火神がいる。そんで十分だろ」
日向は火神の胸に、拳を当てながら言った。
伊月、木吉、そして黒子も、火神に託すように拳を当てる。
そしてベンチメンバー全員が、火神に拳で託した。
「わかってるわね火神君。赤司君とはここまでもずっと戦ってきてるけど、もう動きを封じるとかそういう話じゃないわ。正真正銘のガチンコ勝負よ。勝てぇ火神!!」
監督のリコが火神を鼓舞する。
「おお!!」
火神も自らの拳を胸に叩きつけ、応じた。
ゾーンの先
「青峰・・・一つ気になっとったんやが」
観客席で観戦していた今吉が、青峰に質問をぶつける。
「さっき、ゾーンが深くなっとるとか言っとったな。アレは一体どういうイミや?」
今吉は、青峰が火神を見て言った言葉が気にかかっていた。
「・・・これからすんのはあくまでもイメージの話だ。プレイ中はプレイのことしか頭にねぇ。」
青峰は、今吉の質問に対し説明を始めた。
「ゾーンに入る時、でかい扉があってそれを開ける。開けると水の中にいて、集中力が増すほど深く沈んでいく。底につくと、それがゾーンに入りきった状態。自分の性能を全て引き出せる。」
一呼吸置き、さらに青峰は説明を続ける。
「だが・・・そこにはもう一つさらにでかい扉があって、その扉の前には顔の見えない誰かが立っている。門番のように」
「青峰の中のイメージの話や。誰かいるとしたら青峰自身。門番だとしたら、自分自身の何かに打ち勝てはその扉が開く。そう考えるのが自然やろな」
青峰の説明を聞いた今吉が、推測を交えて返事をした。
青峰は、今吉の推測に対してさらに言葉を重ねる。
「・・・・さあな。オレがいったことがあるのは、水の底まで。その扉を開けたことはねぇ。だが確信はある。その扉の先はゾーンを超えたゾーン。火神が赤司に勝つ可能性があるとすれば、今言った第2の扉を開けることだ」
関連記事
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第248Q 「まだゆずる気はありません」
復活 ついに黒子がコートへと戻る。 しかし、黒子本来の特性は失われたままだった。 その証拠
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第231Q 「始めます」
白黒つける刻が来た
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第230Q 「受けてやろう」
ついにウィンターカップ決勝 ウィンターカップ決勝と3位決定戦が行われる朝、青峰はチームメイトと共に
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第220Q 「忘れちまった」
紫原敦 帝光は相変わらずの強さを誇っていた。 特に紫原は、これまでパワーと体格で他を圧倒していた
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第259Q 「絶対止めてやる」
望むところだ 実渕のスリーポイントを止めた日向。 自分のシュートを止められたことで、実渕は闘争心
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第244Q 「アカンやろ」
鉄心VS剛力 木吉と根武谷のセンター対決が火花を散らしていた。 木吉は根武谷のパワーと技術の前に
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第268Q 「どうすりゃいいんだ」
完璧なリズム 洛山の全員ゾーンが発動し、驚愕する誠凛。 これが赤司の真の能力なのか。 全員
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第219Q 「ありがとうございます」
全中二連覇の翌日。 全中二連覇を達成した翌日、 朝練の無い体育館で黒子は一人コートに立つ。
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第221Q 「テツヤ」
反抗 「オレより弱い人の言うことは聞くのやだ」 紫原は赤司に向かって言い放った。 突然の言
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第243Q 「私の勝ちね」
私の勝ちね 日向は焦っていた。 【天】と【地】2つのシュートだけでも厄介な上に、【虚空】という未
Comment
これからも頑張ってください…
でももうちょっと早く出してください♪
ありがとうございます!
早く出せるように頑張ります。