黒子のバスケストーリーダイジェスト 第263Q 「赤司を止めてくれぇ!!」
公開日:
:
最終更新日:2014/06/14
ストーリーダイジェスト
人間観察
黒子はこれまで、対戦する相手のDVDを何度も擦り切れるほど見て、人間観察を続けてきた。
ミスディレクションには、相手を観察することが不可欠。
視線の集まるステージで、決まった手順で行うマジックとは違い、バスケにミスディレクションを応用しようとするならば、誰が、いつ、どこでどんな動きにつられやすいのか、見極めておかねばならなかった。
そして黒子は、一緒にいるチームメイトのことなら大体わかる程の観察眼になっていた。
赤司を止めてくれ
ゾーンに入った赤司を止めるには、これ以上離されるわけにはいかない。
誠凛が勝つためには、今ここで、何とか赤司を止める必要がある。
『ゾーンに入った赤司の守備範囲は、紫原と同じかそれ以上と考えなきゃだめだ・・・!!ならば守備範囲外から高速でパスを回す!!』
伊月は黒子を使って、赤司の遥か遠くから一気にパスを通す。
木吉にボールが渡り、根武谷との1on1。
木吉は根武谷をかわし、ダンクを決めに行く!
しかしあと一歩のところで赤司にブロックをされてしまった!
ポイントガードの赤司が、センターの木吉のダンクを止めたことに、会場は驚きを隠せない。
会場のどよめきをよそに、赤司はすでに反撃に移っていた。
誰よりも早く誠凛コートへ攻め込む赤司。
赤司の前に立ちはだかるのは黒子と火神。
ここを止めなければ勝利は遠くなってしまう。
「赤司を止めてくれぇ!!黒子!!火神!!」
誠凛のベンチから叫びに似た声が飛ぶ。
天帝の眼(エンペラーアイ)
赤司を止めようと黒子と火神がディフェンスに入る。
黒子を後ろにしたまま、火神が赤司に対面する。
『火神が前に出た・・?ダブルチームではないのか?テツヤが僕と火神の動きについてこれるわけないが・・・どんな手でこようと僕には未来が見える。エンペラーアイを出し抜くことなど、何人(なんぴと)たりともできはしない!!』
赤司は、二人体制のディフェンスを意に介さず、前に出た火神を抜きにかかる。
『右——!!』
火神は赤司の動きに合わせて先読みして動く。
しかしその瞬間、エンペラーアイで未来を見通した赤司は、鋭い切り返しで赤司は火神の左から抜き去る姿勢に入る。
誰もが抜かれた、と思った次の瞬間だった。
『・・・バカな。ありえない—–!!なぜお前が僕より早く、僕の行く先にいる—–!?』
赤司は信じられない光景を目の前に、していた。
火神を抜いた赤司の前に黒子が現れたのだった。
黒子は、赤司を見てディフェンスをしていたわけではない。
黒子は、火神だけを見て火神の動きを予知して赤司の行く先を止めた。
赤司のエンペラーアイとは違い、黒子の場合はミスディレクションのために養った観察眼と、今までずっと一緒にいたチームメイトだからこそ出来る芸当だった。
敵には使うことは出来ない。強固な信頼を築いた仲間にのみ使うことが出来る。
だが、その信頼があったからこそ、赤司よりもさらに一瞬遠い未来まで視ることが出来たのだった。
仲間の未来を視る。
黒子だけの、擬似的な天帝の眼(エンペラーアイ)が完成したのだ。
「あぁあああ!!」
叫び声とともに、黒子がついに赤司のボールをスティール!
すかさず誠凛の逆襲。止められた赤司は・・・!?
関連記事
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第237Q 「甘いんじゃない?」
進化の代償 勝つために努力し、進化した代償に、自らの特性を失ってしまった黒子。 その黒子に対
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第220Q 「忘れちまった」
紫原敦 帝光は相変わらずの強さを誇っていた。 特に紫原は、これまでパワーと体格で他を圧倒していた
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第239Q 「気に入った」
類似点と相違点 黒子テツヤと黛千尋には類似点があった。 存在感が希薄であること。 それを本
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第209Q 「できるさ!」
青峰の想い キャプテンの虹村とコーチの真田が黒子を降格させる話を耳にしてしまった青峰は、思わずその
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第235Q 「最高じゃねーの?」
勝てるのか? 赤司のアンクルブレイクで火神は抜かれてしまう。 しかしすかさず、伊
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第1Q 「黒子はボクです」
プロローグ 帝光中学校バスケットボール部。 部員数は100を超え全中3連覇を誇る超強豪校。
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第231Q 「始めます」
白黒つける刻が来た
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第238Q 「そっくりじゃねぇか」
誠凛の思惑 同点で第1Qを終えた誠凛。 戦力的にはきつかったが、黒子を出し続けたことで得るものも
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第244Q 「アカンやろ」
鉄心VS剛力 木吉と根武谷のセンター対決が火花を散らしていた。 木吉は根武谷のパワーと技術の前に
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第271Q 「百年早い」
いつかやってみてーな 真のゾーンに到達した火神と誠凛選手たち。 火神と黒子は赤司のディフェンスを