黒子のバスケストーリーダイジェスト 第224Q 「・・・いいなぁ」
公開日:
:
最終更新日:2013/11/22
ストーリーダイジェスト
怪物
キセキの世代の最後の夏が始まった。
全中地区予選緒戦。帝光はこれまでと比べ物にならない強さを見せた。
スコアは109-5。キセキの世代は怪物と化していた。
しかしそこに笑顔は無かった。
パスプレイは存在せず、各々が勝手に点を取るだけで相手を圧倒する。
しかも、以前より遥かに圧倒的に。
万に一つも負けることはない。黒子も試合に出ることはあるが、それは主力を温存するためだ。
桃井は、黒子の笑顔もずっと見ていないことに気づいた。
暇つぶし
更衣室では、相手が弱すぎて試合がつまらない、と、紫原と青峰が話していた。
そこに黄瀬がある提案をもちかける。
「次の試合、誰が一番点を取れるか勝負しねっスか?」
青峰は、暇つぶしになるならそれでいいと同意し、赤司もそれでやる気がでるなら、自分もやろうと乗ってきた。
一方、荻原擁する明洸中学も緒戦を突破していた。
次の試合が始まり、試合中にも関わらず、点数の競い合いをするキセキの世代。
相手がそれに気付くものの、為す術は無かった。
そして黒子もそれに気づいた。
試合後、黒子は尋ねた。
「なぜあんなことをしたのですか?ボクは何か・・違う気がします」
その質問に対して、ただの遊びだと答える黄瀬。
「でも・・・あんなやり方は相手に失礼だと思います・・・」
と、黒子は反論するが、それに対して青峰は言った。
「なんでだよ逆じゃねーの?ザコ相手にやる気出す為の遊びじゃねーか」
いいなぁ・・・
試合が終わり、ミーティング場所へと向かう帝光中。
途中、誠凛高校バスケット部とすれ違うのだった。
高校インターハイの予選も同会場で行われているのだった。
ふと、黒子が生徒手帳が落ちているのを見つける。
先刻すれ違った、誠凛高校のものだった。
届けに行ってくるという黒子に、桃井もついていくように赤司が指示を出した。
試合会場につくと、試合はすでに始まってしまっていた。
桃井が、係の人に届けておこうと黒子に言うものの、黒子は試合から目を離さなかった。
そこには、チームプレイで戦う誠凛高校の姿があった。
懐かしむような視線でみつめる黒子。
桃井はその様子を見て黒子に言った。
「なんか・・いいチームだね・・」
「・・・はい。きっとあの人達はバスケに全力で取り組んでいて、バスケが大好きなんだと思います。いいなぁ・・・・と思います」
その後、誠凛高校は主力の怪我により敗退した。
帝光は、昨年をはるかに超える大差で全中出場を決めた——
関連記事
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 最終回(275Q) 「何度でも」
何度でも 黒子のパスから、アリウープを決めた火神。 最後の最後で、誠凛は逆転を果たし
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第274Q 「試合終了(タイムアップ)」
ラストリバウンド 最後の望みをかけて、日向はわざとフリースローを外した。 木吉がリバウンドを取る
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第273Q 「これが最後のプレイだ」
最後の反撃 伊月のイーグルスピアでスティールに成功した誠凛。 残り8秒。 全員がカウン
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第272Q 「すべてを懸けろ!!」
7点差 赤司にスリーポイントを決められてしまい、点差は7点に拡がった。 何が何でも洛山の攻撃を止
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第271Q 「百年早い」
いつかやってみてーな 真のゾーンに到達した火神と誠凛選手たち。 火神と黒子は赤司のディフェンスを
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第270Q 「お前だったんじゃねーか」
ゾーンを超えたゾーン 『みんなの応援を聞いた時、カラッポの体に力が湧いてきたと同時に。突然霧がはれ
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第269Q 「諦めるな!!」
完璧なリズム 『息が苦しい。手足が自分のものじゃないみたいに重い。ちく・・・・しょうっ・・・やべえ
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第268Q 「どうすりゃいいんだ」
完璧なリズム 洛山の全員ゾーンが発動し、驚愕する誠凛。 これが赤司の真の能力なのか。 全員
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第267Q 「久しぶりだね」
すまない 交代をさせようとする監督を遮り、出場続行を希望する赤司。 しかし、ここまで赤司の様
-
-
黒子のバスケストーリーダイジェスト 第266Q 「誰だお前」
誰だお前 誠凛90-洛山92 残り5分。 ついに1ゴール差にまで追いついた誠凛。 たま